掲載期間:2022/05/16 〜2022/05/26
雇用形態 |
正 正社員 |
---|---|
職種 | 造園作業員(未経験者OK・賞与2回有り・週1日~勤務OK) |
仕事内容 | 緑に関わる仕事。大きくは剪定作業(植物の維持管理、メンテナンス)・造景(庭や公園を一から造る)・樹勢回復(古い樹木を治療していく)の3つがメインです。対象は個人宅、店舗などの商業施設、公共施設・道路など。 有資格者は将来、お客様との打合せや現場の工事責任者として活躍していただきます。 |
勤務地 |
滋賀県
大津市
坂本8丁目4465番20グリーンヤード庭創
※ナビ検索は大津市坂本8丁目17グリーンヤード庭創でお願いします。
|
給与 |
月給22万円~39万8000円 試用期間3ヵ月/日給1万1000円以上(能力による) ※経験者は給与応相談! 【月収例】 40代/35万円 (内訳:基本給32万円、資格手当1万円、残業代2万円) |
勤務時間 |
7:30~17:00 ※休憩90分、残業月平均10h |
休日 | 日曜、祝日、他月1回(第3土曜) GW、年末年始、夏期休暇、天候等により不定期の休日あり(週40hを超える勤務時間については荒天時休日を振休とする) |
必要資格 | 未経験者歓迎! 高卒以上、普通自動車運転免許必須(AT限定不可) |
経験 | 未経験者歓迎! 異業種からの転職も大歓迎! |
待遇 | 社会保険完備 家族手当 時間外手当 休日手当・技能手当(移動式クレーン、玉掛け等) 住宅手当(賃貸の場合のみ家賃の半額支給あり(上限2万円) 通勤手当上限1万円支給 昇給有 賞与年2回 有給休暇 退職金制度有(※勤続2年以上) 資格手当1級:月1万円、2級:月5000円 資格取得全額支援 ※資格/造園施工管理技士、造園技能士 資格取得支援制度有り(会社負担、規定有り) |
社員の声 |
・植物は1年単位で成長が見られ、どういう花が咲くか?等、日々勉強ができ、その気付き、経験を築いていけるのがとても楽しいです。
・一度きりではなく、自分が手掛けたものの手入れや管理をしていくのは面白さがあります!
・少人数制で社員同士の意思疎通がとれ、お客様の要望を実現できるところが魅力だと感じています。リピーター様が多いのもやりがいの一つです。
・個人宅、商業施設、公共施設、日本庭園など様々な経験値をつみ、こんな工事をした!等、幅広い経験がつめます! |
PRコメント | 20~40代活躍中♪ 個人宅、商業施設、公共施設を対象に、樹木・植物のメンテナンスやガーデニングを行っていただく仕事です。 公共の仕事(例):公園等の造園工事、街路樹の維持管理等。 《私たちの想い》 植物があると気持ちが豊かになる 「緑」があることで集客がある そんなお手伝いをするために日々邁進しています! 資格取得支援制度有り。 個人のスキルアップサポートします! 【求める人物像】 求める人物像(リーダー候補) ◆意欲的に動いてもらえる方 ◆リーダー志望がある方 ◆コミュニケーションをとって、仲間と一緒に仕事をしてもらえる方 |
応募について |
|
企業名 | 株式会社庭創 |
---|---|
応募方法 | 【電話応募】 採用担当宛てにお電話をお願いします。 「ビビカルを見た」と言っていただけるとスムーズです。 電話に出ない場合は、お手数ですが時間を改めておかけ直しください。 【WEB応募】 24時間受付中です! 「WEB応募」ボタンより応募フォームに入力の上、送信してください。 追って採用担当より、ご連絡いたします。 |
求人担当 | 坂口 |
企業情報 | 株式会社庭創 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 520-0112 滋賀県 大津市 日吉台3丁目26番4号 | 電話番号 | 077-579-2860 | URL | http://www.niwasou.jp/ | 代表者 | 坂口 修一 | 創立・設立 | 設立/平成17年1月 | 資本金 | 800万円 | 事業内容 | 造園設計・造園工事(公共工事・民間工事) 日本庭園・植栽・石積み・竹垣ほか 樹木維持管理・店舗維持管理 庭木剪定・庭木手入れ・病害虫防除・移植・高木伐採ほか 外構・エクステリア工事 外構工事・レンガ工事ほか 環境緑化事業 機能的植栽計画及び施工・ビオトープ事業・屋上・壁面緑化工事ほか。滋賀県知事許可 一般-22 第013068 |
担当 | 坂口 |